スマート農業横丁
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
🔰 はじめての方へ
🔔 お知らせ
📚 自動操舵の手引き
なんでもトーク
🔗活用リンク集
📮 スマ横運営へのお問い合わせ
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 16 件
#便利な機能編

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【使いこなし術:GFXその12、TGⅢその7】作業機設定どうする? 設定問題集 問3

≪ちょっと難しい上級編≫前回投稿した「問2」はできましたでしょうか?またコメント欄に回答例を投稿しましたので、確認してみてくださいね!【使いこなし術:GFXその11、TGⅢその6】作業機設定どうする? 設定問題集 問2今回はちょっと難しい問題かもしれません。ぜひ挑戦してみてください!ヒント:答えは1

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
  • TGⅢ
回答 1 3
スマ横運営事務局3
| 03/06

【使いこなし術:GFXその12、TGⅢその7】作業機設定どうする? 設定問題集 問3 ≪ちょっと難しい上級編≫前回投稿した「問2」はできましたでしょうか?またコメント欄に回答例を投稿しましたので、確認してみてくださいね!【使いこなし術:GFXその11、TGⅢその6】作業機設定どうする? 設定問題集 問2今回はちょっと難しい問題かもしれません。ぜひ挑戦してみてください!ヒント:答えは1

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
  • TGⅢ
ユーザー画像
回答 1 3
スマ横運営事務局3
| 03/06

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【使いこなし術:GFXその11、TGⅢその6】作業機設定どうする? 設定問題集 問2

≪腕試しの中級編≫前回投稿した「問1」はできましたでしょうか?コメント欄に回答例を投稿しましたので、確認してみてくださいね!【使いこなし術:GFXその10、TGⅢその5】作業機設定どうする? 設定問題集 問1今回はちょっと計算が必要な問題です。ぜひ挑戦してみてください! 【問2】6条(条間30㎝)の

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
  • TGⅢ
回答 3 4
スマ横運営事務局3
| 02/27

【使いこなし術:GFXその11、TGⅢその6】作業機設定どうする? 設定問題集 問2 ≪腕試しの中級編≫前回投稿した「問1」はできましたでしょうか?コメント欄に回答例を投稿しましたので、確認してみてくださいね!【使いこなし術:GFXその10、TGⅢその5】作業機設定どうする? 設定問題集 問1今回はちょっと計算が必要な問題です。ぜひ挑戦してみてください! 【問2】6条(条間30㎝)の

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
  • TGⅢ
ユーザー画像
回答 3 4
スマ横運営事務局3
| 02/27

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

【使いこなし術:GFXその10、TGⅢその5】作業機設定どうする? 設定問題集 問1

≪まずは基本の初級編≫ 今回から3回連続で作業機設定のクイズを投稿していこうと思います!回答例は翌週にコメント欄に投稿していきます。 【問1】作業幅2.4mのロータリーで、掛け合わせ10㎝で作業をしたい場合、どう設定するでしょうか?GFXの作業機設定画面の②③に入力する数値を考えてください。TGⅢの

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
  • TGⅢ
回答 1 3
スマ横運営事務局3
| 02/20

【使いこなし術:GFXその10、TGⅢその5】作業機設定どうする? 設定問題集 問1 ≪まずは基本の初級編≫ 今回から3回連続で作業機設定のクイズを投稿していこうと思います!回答例は翌週にコメント欄に投稿していきます。 【問1】作業幅2.4mのロータリーで、掛け合わせ10㎝で作業をしたい場合、どう設定するでしょうか?GFXの作業機設定画面の②③に入力する数値を考えてください。TGⅢの

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
  • TGⅢ
ユーザー画像
回答 1 3
スマ横運営事務局3
| 02/20

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:GFXその9】警告「条端が近づいています」の表示タイミングを変える

≪端から離れているのに表示されていませんか?≫ 自動操舵で圃場の端(A点B点)に近づくと「ピピッピピッ」という警告音とともに表示される「条端が近づいています」 安全のためには必要な警告ではありますが・・・ そんなに端に近づいていないのにいつも鳴ってて、ちょっと煩わしいな・・・と思ったことはありま

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
回答 4 4
スマ横運営事務局3
| 02/14 | スマート農業全般

【使いこなし術:GFXその9】警告「条端が近づいています」の表示タイミングを変える ≪端から離れているのに表示されていませんか?≫ 自動操舵で圃場の端(A点B点)に近づくと「ピピッピピッ」という警告音とともに表示される「条端が近づいています」 安全のためには必要な警告ではありますが・・・ そんなに端に近づいていないのにいつも鳴ってて、ちょっと煩わしいな・・・と思ったことはありま

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
ユーザー画像
回答 4 4
スマ横運営事務局3
| 02/14 | スマート農業全般

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:TGⅢその4】TGⅢでもxFill

≪TGⅢでもxFillを使えます!≫ 設定は簡単です! 「GNSS設定」の画面でxFillにチェックマークをつけるだけ! (デフォルト設定はONになっています) xFillが発動しているかどうかは、実行画面の右下か、現在の受信状況で確認できます。 xFillについての詳細はこちらもご参照くださ

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • TGⅢ
回答 0 5
スマ横運営事務局3
| 02/07 | スマート農業全般

【使いこなし術:TGⅢその4】TGⅢでもxFill ≪TGⅢでもxFillを使えます!≫ 設定は簡単です! 「GNSS設定」の画面でxFillにチェックマークをつけるだけ! (デフォルト設定はONになっています) xFillが発動しているかどうかは、実行画面の右下か、現在の受信状況で確認できます。 xFillについての詳細はこちらもご参照くださ

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • TGⅢ
ユーザー画像
回答 0 5
スマ横運営事務局3
| 02/07 | スマート農業全般

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:GFXその8】衛星マークの横の『((!))』や『((×))』って何?

≪補正情報が切れても大丈夫!xFill機能≫ xFill機能とは・・・いつも使っている補正情報が途切れた時、例えば ・アプリやテザリングで使っているスマートフォンの電池が切れてしまった! ・いつも使っている基地局が急に停電してしまったらしい ・畑の一部分だけいつも圏外になる なんて時に、自動で代わ

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
回答 3 5
スマ横運営事務局3
| 01/30 | スマート農業全般

【使いこなし術:GFXその8】衛星マークの横の『((!))』や『((×))』って何? ≪補正情報が切れても大丈夫!xFill機能≫ xFill機能とは・・・いつも使っている補正情報が途切れた時、例えば ・アプリやテザリングで使っているスマートフォンの電池が切れてしまった! ・いつも使っている基地局が急に停電してしまったらしい ・畑の一部分だけいつも圏外になる なんて時に、自動で代わ

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
ユーザー画像
回答 3 5
スマ横運営事務局3
| 01/30 | スマート農業全般

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:GFXその7】色塗りの色が変えられる!?高さや速度で色を変える

≪実は、色塗りのデータにはいろいろな情報が詰まっています!≫ 色塗りでわかるのは、作業した場所・回数だけじゃないんです。 色塗り機能と言えば、普段は走ったところが黄色く塗られる機能です。 何度も走ったところは黄色が濃くなり、走った回数がわかるだけですが・・・ その塗られた部分を「作業速度」や「

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
回答 3 6
スマ横運営事務局3
| 01/23 | スマート農業全般

【使いこなし術:GFXその7】色塗りの色が変えられる!?高さや速度で色を変える ≪実は、色塗りのデータにはいろいろな情報が詰まっています!≫ 色塗りでわかるのは、作業した場所・回数だけじゃないんです。 色塗り機能と言えば、普段は走ったところが黄色く塗られる機能です。 何度も走ったところは黄色が濃くなり、走った回数がわかるだけですが・・・ その塗られた部分を「作業速度」や「

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
ユーザー画像
回答 3 6
スマ横運営事務局3
| 01/23 | スマート農業全般

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:GFXその6】色塗りボタンと自動操舵をワンタップで!連動設定

≪色塗りボタンを押すのがめんどくさい・・・そんなときは!≫ 作業の記録が残せる便利な色塗り機能ですが、ついつい押し忘れたり、毎回押すのがめんどくさくなったりしませんか? そんなときは!自動操舵ボタンを押すと、それに連動して色塗りもONにする設定があるんです! ホーム画面の「設定」ボタンから「マッ

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
回答 6 5
スマ横運営事務局3
| 01/16 | スマート農業全般

【使いこなし術:GFXその6】色塗りボタンと自動操舵をワンタップで!連動設定 ≪色塗りボタンを押すのがめんどくさい・・・そんなときは!≫ 作業の記録が残せる便利な色塗り機能ですが、ついつい押し忘れたり、毎回押すのがめんどくさくなったりしませんか? そんなときは!自動操舵ボタンを押すと、それに連動して色塗りもONにする設定があるんです! ホーム画面の「設定」ボタンから「マッ

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
ユーザー画像
回答 6 5
スマ横運営事務局3
| 01/16 | スマート農業全般

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:TGⅢその3】TGⅢではどうやる?色塗りの消し方

≪TGⅢとGFXシリーズではちょっと仕組みが違うので混乱しないようにご注意を!≫ やり方は簡単です! 「ストレージ」の画面から添付画像の①を押すと色塗りを消すことができます! (このボタン、ヨーヨー釣りの針に似ててちょっと懐かしい・・・) ただし、GFXシリーズと違って、データが消えてしまうので

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • TGⅢ
回答 0 5
スマ横運営事務局3
| 01/07 | スマート農業全般

【使いこなし術:TGⅢその3】TGⅢではどうやる?色塗りの消し方 ≪TGⅢとGFXシリーズではちょっと仕組みが違うので混乱しないようにご注意を!≫ やり方は簡単です! 「ストレージ」の画面から添付画像の①を押すと色塗りを消すことができます! (このボタン、ヨーヨー釣りの針に似ててちょっと懐かしい・・・) ただし、GFXシリーズと違って、データが消えてしまうので

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • TGⅢ
ユーザー画像
回答 0 5
スマ横運営事務局3
| 01/07 | スマート農業全般

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像
回答募集

【使いこなし術:GFXその5】色塗りの消し方

≪画面が真っ黄色でどこまで作業したかわからない・・そんな時は≫ 作業した場所が黄色く塗りつぶされていく「色塗り機能」 どこまで作業したかが一目でわかるので便利ですよね! でも、この色塗り跡、どんどん増えていって画面全体が真っ黄色!なんてことになっていませんか? 作業を新規で作成すると、まっさら

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
回答 2 5
スマ横運営事務局3
| 12/26 | スマート農業全般

【使いこなし術:GFXその5】色塗りの消し方 ≪画面が真っ黄色でどこまで作業したかわからない・・そんな時は≫ 作業した場所が黄色く塗りつぶされていく「色塗り機能」 どこまで作業したかが一目でわかるので便利ですよね! でも、この色塗り跡、どんどん増えていって画面全体が真っ黄色!なんてことになっていませんか? 作業を新規で作成すると、まっさら

  • 使いこなし術
  • 便利な機能編
  • GFXシリーズ
ユーザー画像
回答 2 5
スマ横運営事務局3
| 12/26 | スマート農業全般
  • 1-10件 / 全16件
    • 1
    • 2
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • 🔰 はじめての方へ
  • 🔔 お知らせ
  • 📚 自動操舵の手引き
  • なんでもトーク
  • 🔗活用リンク集
  • 📮 スマ横運営へのお問い合わせ
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
©2024 NIKON-TRIMBLE CO., LTD.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル