スマート農業横丁

スマート農業トーク

解決済み 【使いこなし術:GFXその2】AB線に名前をつけてわかりやすくする

≪AB線の名前を変更できることを知ってましたか?≫

一つの圃場にAB線を何本も作っているうちに、どれがどれだかわからなくなった経験はありませんか?
AB線に名前を付けて、使いたい線をすぐに見つけられるようにしましょう!
必要ないAB線も一目でわかるので削除もしやすくなりますよ!

【Q. 皆さんはAB線にどんな名前をつけていますか?】
・名前は変えない デフォルト派?
・数字で識別 連番派?
・東西南北 方角派?
・川側や家側など 目印派?
もしよろしければ下のコメント欄で教えてください!(画像も歓迎)

詳しくはこちら【ニコン・トリンブルサポートサイト Trimble GFX-750 圃場マネージャー 5ページ参照】
https://annex.nikon-trimble.co.jp/agri/user/pdf/setting_11.24/13.pdf
※バージョンによって表示や機能が予告なく変更となる場合があります

ベストアンサー

スギチャン
2024/11/28 15:59

うちの場合
ほとんどの畑にラインが4本以上有ります


わかりやすく画像つきでコメント頂きありがとうございます!!
ベストアンサーに選ばせていただきました!