トップ > なんでもトーク > トラクター > 感度調整 6155R 2025/06/09 15:56 感度調整 感度調整上手くいかない。低速作業時5キロ以下は問題なし6キロ以上だと蛇行が治らない。CFXからGFXに変えてから感度調整が…。YouTube&感度調整方法ダウンロードして何度もチャレンジしました。 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー コメントする 5 件の返信 (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 人見知り4号機 2025/06/11 15:20 Kuhnのブロキャスの件含めて見に来てもらった方が良さそうですね。 一度相談してみると良いかと思います。 いいね 返信する 他 2 件の返信を表示 ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 6155R 2025/06/11 17:22 人見知り4号機 お疲れ様です。アドバイスありがとうございます。CFX時も最初上手くいかなかったこと思い出しました。その時は車両データ入れ直して良くなった気がします。GFXの方が設定複雑なんですかね? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Agえ 2025/06/11 20:20 6155R ダイレクトに連絡取れればいいのでが… 文章ではうまく伝わらないかと… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 6155R 2025/06/11 20:34 Agえ お疲れ様です。ご心配をおかけしてます。再度営業マンにトリンブル担当者連絡依頼しました。性能の良い中国製?にしないで、アフターフォローを期待してGFX選びましたから いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 人見知り4号機 2025/06/11 22:45 6155R GFXも車両データ作り直すのも有効かと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Agえ 2025/06/10 19:18 pゲイン以外値が高すぎます そもそも表に見えない設定値がありそこがだいたい問題点になってます キャリブレーションで値がしっかり決まってくれれば良いのですが… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 6155R 2025/06/10 19:47 Agえ お疲れ様です。アドバイスありがとうございます。本当はトリンブルの担当者に依頼してたのですが、音沙汰なく。横丁だと詳しい方いるかと思い投稿しました。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 人見知り4号機 2025/06/10 17:34 キャリブレーションってやり直してみましたか? 国産トラクターだと油温上がった状態で3キロ以上の速度でキャリブレーションやるといいって聞きましたよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 6155R 2025/06/10 17:41 人見知り4号機 キャリブレーションは、クボタが設定しているので、クボタの営業マンが触らない方が良いと言われたのでいじってません。今度マニュアルをダウンロードして見てみます。ありがとうございます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 人見知り4号機 2025/06/10 15:51 お疲れ様です。 トラクターの車種は何ですか? 同様の症状で近所の方はトリンブルの方に来てもらって色々試してみたようです。 私も新しいFWがあるとのことなので、1台試しに入れてみようかと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 6155R 2025/06/10 16:08 人見知り4号機 お疲れ様です。コメントありがとうございます。クボタグローブ125馬力です。ブロキャスは、ヤンマー 5113です。ヤンマーもブロキャス速度10kmで走るので蛇行します。ヤンマーで豆播種してる時は,速度4キロ位なので、蛇行しません。自動操舵楽なはずなのに設定で苦労してます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アグソリ 2025/06/10 09:39 今の調整値はどうなってますか? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 6155R 2025/06/10 13:26 アグソリ 直近馬鈴薯培土したので調整変更したので余り覚えていませんが、培土時の速度3.2km ライン取得追従性193% エンゲージ追従性100% 車両追従性120% 操舵Pゲイン10で安定して出来ました。蛇行のひどい時は多分速度5.6km ライン取得追従性を下げて(速度8kmで安定数値) Pゲイン数値を 20位だったと思います。作業機の振れ止もグラグラにした結果です。いじるのは、ライン取得追従性とPゲインの数値変更で調整してます。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 アグソリ 2025/06/10 23:11 6155R 自分はオンスワスでしかやりきってないのですが 10〜12キロですと Pゲイン13.5 車両追従性100の状態から オンスワス設定 ステアリング角16〜18° 高速でのステアリング角追従性50% スルーレート 5°〜7° 高速でのスルーレート追従性50% 最初のターンの追従性60〜65% こんな感じでピタッとハンドル動きません いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示Kuhnのブロキャスの件含めて見に来てもらった方が良さそうですね。
一度相談してみると良いかと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示pゲイン以外値が高すぎます
そもそも表に見えない設定値がありそこがだいたい問題点になってます
キャリブレーションで値がしっかり決まってくれれば良いのですが…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示キャリブレーションってやり直してみましたか?
国産トラクターだと油温上がった状態で3キロ以上の速度でキャリブレーションやるといいって聞きましたよ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お疲れ様です。
トラクターの車種は何ですか?
同様の症状で近所の方はトリンブルの方に来てもらって色々試してみたようです。
私も新しいFWがあるとのことなので、1台試しに入れてみようかと思います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今の調整値はどうなってますか?